2009年今月のメッセージ |
||
一月 |
雲外蒼天 |
困難を乗り越え努力していけば快い青空が望めるという意味。絶望してはいけないという激励の言葉 |
二月 |
巧遅拙速 |
上手で遅いよりも、下手でも速いほうがいい |
三月 |
改過自新 |
自分のミス、ミスは素直に認め、面目を一新すること |
四月 |
百折不撓 |
いく度くじけても志を曲げないこと。 |
五月 |
磨斧作針 |
どんな難しい事でも忍耐強く努力すれば、必ず 成功するという意味。不断の努力を続けるたとえ |
六月 |
雲蒸竜変 |
風雲に乗じること。また英雄、豪傑が機会を掴んで |
七月 |
把羅剔抉 |
隠れた人材や長所、美点を探し出して用いること |
八月 |
駑馬十駕 |
駑馬は鈍い馬。こつこつと努力すれば才能すぐれている人に追いつくことができるというたとえ。 |
九月 |
生知安行 |
人間生来の善意でもって打算抜きの安らかな気持ちで行うこと。 |
十月 |
隠忍自重 |
我慢して軽々しい行動をしないこと。 よく言えば慎重。悪く言うと引っ込み思案。 |
十一月 |
一粒万倍 |
一粒の種でも蒔けば一万粒に増える。ちょっとした善行に対しても多くの善果が得られるということ。 |
十二月 |
拳拳服膺 |
常に心に抱き、決して忘れないこと。 |
「四字熟語」の辞典より |
戻る
The SAN Ltd., ALL RIGHTS RESERVED.無断で転載・引用を禁ずる